【メダカ水槽のゴミ】メダカのフン掃除がラクに楽しくなるアイテム3選をご紹介!お手軽簡単!【フンを分解するエサ】




メダカのフン掃除がラクに楽しくなるアイテム3選!

メダカ水槽に明らかにメダカたちのフンが積み重なっている。。

フィルター(ブクブク)はメダカは水流に弱いから最小限の稼働だし、タニシもエビもうまく機能してくれない・・。

そんなときは飼主さんが自分でメダカ水槽掃除をせざるをえないのですが、

今回はそんなメダカのフン掃除が少しでもラクに楽しくなるアイテムを2つ+1つご紹介してまいります!

ねこ
毎年メダカの稚魚を孵している筆者が不安を無くせるようにお手伝いします!

 

メダカのフン掃除がラクに楽しくなるアイテム3選!
  1. プロホースMを使う
  2. ジェックス おそうじラクラク クリーナースポイトを使う
  3. フンを分解する菌が入っているエサ・水が汚れにくいエサをあげる

それではまいりましょう!

 

①水作 プロホース エクストラ Mを使う

ねこ
まず真っ先におすすめを紹介します!!

まずメダカのフン処理最強兵器がこの、水作 プロホース エクストラ Mという商品です!

見た目はシンプルなこのガジェットですが、

古い水をソイルの上に溜まったゴミごと吸い上げてくれ、それでいてソイルは吸い込まないという優れもの!

組み立ても一瞬。4つのパーツをがっちゃんこするだけ!10秒でできます。

ねこ
まじ一瞬!まじ最強!!

プロホースM早速使ってみた:動画

さて準備を整え早速使ってみます。

快感です。上部のポンプをシュコシュコするだけでフンが混じった水がソイルごと、どんどん吸い込まれていきます。

このプロホースの優れたところは、吸い込み口とホースをつなぐ部分に弁が付いている為、

ソイルがこの弁で止まり、ソイルが吸い込まれることは無いんです。

ねこ
すげぇぇぇぇええええええ!

なのでバケツに溜まるのは汚れた水と小さな水草の切れ端の枯葉だけ。

もちろんメダカも吸い込みません。

ねこ
ゴミだけ、汚れだけ吸い込む最強兵器や・・!

 

シンプルな組み立て・使用方法で高性能でも価格は・・?

これだけの素晴らしい商品。

ねこ
『でもお高いんじゃないの・・?』

いえ、なんと930円(Amazon)。

ねこ
マジかよおおおお安っすううう!!

 

・ちなみに詳しい操作方法

しかも操作方法もとてもシンプル!手元のポンプを押し込むだけ!

上部のスポイト部分をシュコシュコ押すだけでソイル付近に溜まったゴミとともに水を吸い上げてくれます。

一気に水を吸い込み始めるので、そのまま放っておくと水の量がどんどん減っていくほどです。

複数箇所を掃除するためにも、たまに水面に出してはポンプを押し、水面に出しては、ポンプを押し、、

を繰り返してシュコシュコ掃除していきましょう。

ねこ
詳しい解説も何もなかった!!笑

 

プロホースMを使うときの注意点

プロホースMを使うときの注意点
  • 水止めは必ず付ける
  • 排出口はバケツと固定する
  • 一気に水を抜きすぎない
  • 一緒にフィルター掃除をしない
  • すぐに水を継ぎ足さない

 

・水止めは必ず付ける

吸い上げる水量を少なくしてくれる水止めは必ずつけましょう。

これがないと勢いよく水を吸い込みすぎてしまい、

30cm水槽では10秒ほどで一気に水を吸い上げられてしまうほどです。

水止めは必ずつけましょう。

 

・排出口はバケツと固定する

水を吸い込む前に水が出てくる先の排出口はバケツと固定させましょう。

ここを固定させないと水を勢いよく排出した時にホースが暴れまわり床に惨劇が起こります。

お風呂場でシャワーをひっくり返した時に起こるあの感じです。

我が家では惨劇が起きました。

ねこ
悲しい事件だったね。。

 

・一気に水を抜きすぎない/一緒にフィルター掃除をしない/すぐに水を継ぎ足さない

詳しくはこの関連記事⇨水を抜きすぎたことにより水槽内のバクテリアが死滅!?メダカが瀕死に、、!

を見て頂きたいのですが、

  • 一気に水を抜きすぎない
  • 一緒にフィルター掃除をしない
  • すぐに水を継ぎ足さない

ことに気を付けてください。プロホースMの吸い込み力は半端なく、

一気に水を抜きすぎると水槽の環境を大きく変えてしまい、水槽に共存していた有益なバクテリアまで死滅させてしまうことがあります。

また、合わせてフィルター掃除をすることも水質の変化を加速させてしまうので厳禁です。

 

注意点に気を付けた後は最後に、舞い上がった水草の枯葉や、ゴミは網で掬っていきます。

 

 

購入検討している方へ→サイズは3種類

サイズはS/M/Lがありますが、違いは筒の大きさです。

レビューにはMサイズで30cm水槽から対応できるとのことがあったので、

Mサイズを購入しましたが、上記の吸い込み量を調整できる水留めもあるのでMサイズを買ってよかったです。

ねこ
おすすめはMサイズ!!

 

90cmなど大きな水槽を使用している人はLサイズでも良いかもしれません。

 

②ジェックス おそうじラクラク クリーナースポイトを使う

小型の水槽やフィルター、エアレーションなどを入れていない

シンプルな発泡スチロール・トロ船水槽をお持ちの方にお勧めしたいのがこの

おそうじラクラク クリーナースポイト ロング(1コ入)【GEX(ジェックス)】です。

見た目はシンプルな只のスポイトですが、

使用感もシンプルな只のスポイトです。(おい


メダカ稚魚水槽の掃除は2日に一回くらいのペースで行います。

とはいえ、水槽の周りを慌ただしくせず、ピンポイントでフンの処理が出来るのは小型水槽には有難いです。

また水草の景観や水槽内の飾りつけをしている方はプロホースだと勢いが良すぎて水槽内を荒らしてしまうこともあります。

 

  • 水槽内の景観を大事にしている方
  • 小型水槽でプロホースが入らない方

はこちらのジェックススポイトを使うと良いでしょう。

 

③フンを分解する菌が入っているエサ・水が汚れにくいエサをあげる

メダカたちが普段食べるエサにも気を使ってみましょう。

例えばキョーリンのこの商品、

“ひかり菌”がメダカの体内から生きたまま排泄されてフンを分解、食べ残しを“GB(ガーベッジバスター)菌”が分解。

のようなメダカのフン自体を菌の作用により自動的に分解させることができる高性能なエサもあります。

しかも300円ほどで安い・・。

メダカたちの食いつきをみて、食いつきに問題なさそうであればこのような種類のエサを選んであげても良いです。

 

まとめ

メダカのフン掃除がラクに楽しくなるアイテム3選!
  1. プロホースMを使う
  2. ジェックス おそうじラクラク クリーナースポイトを使う
  3. フンを分解する菌が入っているエサ・水が汚れにくいエサをあげる

今回はメダカのフン掃除に必須な3種の神器をご紹介してまいりました!

特にプロホースMはお勧めであまりに勢いよく水を吸い込んでくれるので掃除が楽しくなります。

是非使ってみてください。

 













コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

時間を効率的に使える・新たな時間を生み出せるモノコトが大好き! 淡水魚飼育20年以上の淡水魚ラバーで、道の駅にメダカたちを見に行くのが趣味です。我が家には小川ブラックメダカ・楊貴妃・みゆきメダカ・クロメダカがおります。現在オリジナルの3色メダカの交配中です。