【屋外メダカ水槽】台風時のベランダメダカ対策!死なせない!あなたのビオトープは大丈夫?【大雨・強風】




台風時のベランダメダカ対策!死なせない!あなたのビオトープは大丈夫?

年に一度二度くる台風。

屋外でメダカを飼っている筆者は毎回の台風対策は欠かせません。

台風は、雨ももちろん、風が強いことがメダカに悪い影響となります。

今回は屋外ビオトープ環境でメダカを飼っている方に向けて台風対策について共有してまいります!

まとめ

  • 大雨→スポンジをフチにつける。フタをする。
  • 強風→フタをして重石を乗せる。テープで留める。
  • 台風後は異物混入を即確認!

です!

 

大雨→フタをする。室内に避難させる。

台風のような大雨の時は、

雨が一気に水槽内に入ることで、水槽内の水温を著しく下げ、急な水温の変化にメダカたちが耐えられなくなってしまいます。

また、グリーンウォーターが発生している水ではメダカより先にバクテリアが水温の変化に耐えきれなくなり死滅し、その結果水質が悪化して、メダカに悪影響を与えてしまうことがあります。

また、増水により、メダカが水面からジャンプして飛び出してしまうこともあります。

増水対策としては、

普段通りの雨であれば、水槽のフチに

100円ショップでも買えるスポンジを縦に割いたものを洗濯バサミなんかで付けておくだけ、

また、発砲スチロール水槽の場合は、留めたい水位のところで、千枚通しなどで小さい穴をいくつか開けておけば、

自動的に水位が上がらなくなるのですが、強い台風だと、そうはいきません。

完全にフタをしてあげるか、(この場合発泡スチロール水槽だと、初めからフタが付いているので良いですよね)、

おとなしく室内に避難させてあげてください。

避難完了

屋外・ベランダ水槽作成の関連記事はこちら!100円ショップで良いもの揃っちゃいます。

【メダカ屋外水槽】屋外発泡スチロール水槽製作!意外に多い3つのメリット【ビオトープ】

2019年4月2日

【100円メダカ水槽】屋外水槽立ち上げに必要なものは全て100均ガーデニングコーナーが教えてくれた?!

2018年9月17日

 

強風→フタをして重石をつける。

台風は雨ももちろんなのですが、強風もメダカたちに影響を与えます。

まず強風により、底に長いこと溜まったゴミが風によって舞い出し、水槽内の水質を一気に悪化させます。

合わせて水流が常に発生してしまい、メダカが泳ぎ疲れてしまうこともあります。

また、どこからともなく小枝や葉っぱなどが飛んで水槽内に入り、

農薬や虫が水槽内に混入して、これも小さい水槽だと水質を悪化させてしまう原因となります。

基本的に雨の時と対策は同じですが、

水槽にフタをして、更にその上からフタが飛んでいかないように重石をつけてあげると良いでしょう。

フタをテープなどで一時的に止めてあげるのも良いですね。

1日くらいの密閉環境であれば、充分な酸素が最初からあるので、大丈夫です。

(とはいえ台風一過後はすぐにフタを外してあげてください。)

 

台風後、、→ゴミ取り・生存確認

台風の後は水面の様子を必ず確認してあげてください。まずフタをしていた場合、フタを取ります。

フタが不十分だった場合、何かが混入していないか、水位が上がったことで、メダカが水槽外にジャンプしてないか。

(筆者はジャンプしてしまったメダカを見つけた悲しい経験があります、、)

底に溜まったゴミが浮いてしまっている場合などは、網で救うなどして水槽のお掃除をしてあげてください。

 

まとめ

まとめ

  • 大雨→スポンジをフチにつける。フタをする。
  • 強風→フタをして重石を乗せる。テープで留める。
  • 台風後は異物混入を即確認!

今回は台風時の屋外ベランダメダカ水槽への対応策についてでした!

屋外のメダカたちを全員生存させる為にもほったらかしにせず、しっかりと対策をとっていけたらいいですね!

 













コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

時間を効率的に使える・新たな時間を生み出せるモノコトが大好き! 淡水魚飼育20年以上の淡水魚ラバーで、道の駅にメダカたちを見に行くのが趣味です。我が家には小川ブラックメダカ・楊貴妃・みゆきメダカ・クロメダカがおります。現在オリジナルの3色メダカの交配中です。