【ダイソー水槽】メダカ屋外水槽にダイソーの米びつがお勧めな3つの理由!安い!ふた付きで鳥対策!【室外機に乗るのでベランダ水槽にも!】




メダカ屋外水槽にダイソーの米びつがお勧めな3つの理由!安い!ふた付きで鳥対策!

今までメダカの屋外水槽にダイソーの100円のプラスチック水槽を使用していたのですが、

稚魚だったみゆきメダカもほとんど成魚サイズになってきて、だんだんと手狭に。。

拡充しようかどうか悩んでいたそんななか、同じくダイソーで手に入れたのが、こちらの米びつケース!お値段400円。

この米びつが、思いのほかメダカ屋外水槽の最適解でしたので、

現在早速屋外水槽のメダカを引っ越しして、もらってきたミナミヌマエビの稚エビと一緒に飼っています。

今回はこの米びつ水槽の3つのお勧めポイントをご紹介してまいります!

 

 

米びつ水槽のメリット3つ!

米びつ水槽のメリット

  • ふた付きで鳥対策に!管理もラクで豪雨に強い!
  • 軽い!ベランダの室外機に乗るサイズ感!車輪付き!
  • 安い!400円!

 

です!順に説明していきます!

 

・ふた付きで鳥対策に!管理もラクで豪雨に強い!

ふた付きで、普段は開けておいて、大雨の日などはそのまま蓋を閉じるだけでOK!

完全に密閉されるので、雨水が入って水槽内の水質を変えることがありません。

また、たまにメダカを屋外で飼っていると水槽に鳥などが近付いてくることもありますが、

このふたの扉だけを開けている上記の状態に常にしていれば、鳥もメダカを食べることは難しいです。

 

・軽い!ベランダの室外機に乗るサイズ感!車輪付き!

なんといってもちょうどいいサイズ感。

実際に計測してみたところ、縦:30cm 横:20cmのサイズ。

成魚のメダカも20匹程度なら十分飼育出来ます。

そして水槽自体もそもそもプラスチック製なのでガラス水槽と違ってとっても軽い。水交換も移動もラクラク。

100円の水槽だと稚魚が大きくなったときにすぐ手狭感が出ちゃうし、わざわざガラス水槽を買う気にはならない。。そんな方にお勧めです!

さらに、車輪部分の箇所から、反対側にかけて絶妙に緩やかな段差になっています。

これによって、水草の配置を変えて楽しんだり、底砂を段々に敷き詰めて海岸のような感じを出すレイアウトや、

陸地と水辺、水中を分けて、メダカだけでなくカメなどの両生類を飼う水槽にも非常に向いていると思います。

 

・安い!400円!

なんといっても値段が安い。ダイソーでなんと400円。

似たタイプのふた付き車輪付きのタイプの米びつがありましたが、

1,500円ほど。DAISO恐るべしです。

ふた付きなので、わざわざ屋外水槽の鳥避け対策ですだれなどを別に購入する必要もありません。

 

おまけ:デメリット→視認性悪し

唯一のデメリットとしては、半透明のプラスチック素材の為、横からの視認性が若干悪いくらいです!

とはいっても若干白みがかっているくらいでしっかり、横からメダカを観察できますし、そこまで不満はありません。

 

まとめ

米びつ水槽のメリット

  • ふた付きで鳥対策に!管理もラクで豪雨に強い!
  • 軽い!ベランダの室外機に乗るサイズ感!車輪付き!
  • 安い!400円!

です!参考になれば幸いです!

また、

  • メダカを買いたいけどどんな種類があるのかまず調べたい!
  • ただただ色んな種類のメダカをみて癒されたい!

《メダカ図鑑》全種類合わせると数百種類!?メダカの中でも人気の種類をピックアップしてみた!

2018年7月22日

という、メダカの図鑑が見たいという方はこちら!からどうぞ。今や品種改良が進み、450種類以上のメダカがいるんです!













コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

時間を効率的に使える・新たな時間を生み出せるモノコトが大好き! 淡水魚飼育20年以上の淡水魚ラバーで、道の駅にメダカたちを見に行くのが趣味です。我が家には小川ブラックメダカ・楊貴妃・みゆきメダカ・クロメダカがおります。現在オリジナルの3色メダカの交配中です。