《メダカ・治療》白ワタ病・イカリムシに効果的な塩浴をさせてみた




メダカのお腹にトゲのようなものと白いワタがついていた。。

 

先日採ってきたメダカちゃんの1匹のお腹に

トゲのようなものと白いワタのようなものがついていました、、

よくよく調べるとイカリムシという寄生虫と水カビ病であるということが判明しましたので、

水槽から隔離し、治療することにしましたので同様の症状のメダカちゃんを飼っている方のお役立ちができれば!

 

こんな人に!

  • メダカの様子がおかしい・ぐったりしている
  • 明らかに病気とみられるメダカを飼っている
  • メダカの治療法について知っておきたい

 

薬浴or塩浴?

上記の症状のメダカちゃんを治療する場合、2つの方法があります。

それは、

  1. メチレンブルーと呼ばれる薬剤を使用した薬浴と呼ばれる方法と、
  2. 水分中の塩分濃度を高め、メダカの自己回復能力を高めてあげる塩浴と呼ばれる方法です。

 

両者を簡単に説明しますと、

メチレンブルーは魚につく細菌に対して殺菌効果を発揮する水溶液

塩浴は、塩分の効果でメダカ自体の新陳代謝を上げ、かつ

メダカは塩に強くを持っており、比較的濃い塩分濃度まで耐えられるが、細菌は塩に耐えられず簡単に死んでしまう。

これを利用した方法です。

(論文も出ているので詳しいことを知りたい方は調べてみてください)

 

《参考:》

カダヤシの塩分の上昇に対する馴致

ハイランドカープの塩分耐性

自分はメチレンブルーが手元に無かったため、まず塩浴を試してみることにしました。

 

塩浴させてみた

まず、塩浴させるメダカをペットボトルの口を切ったもので簡単に隔離しています。

塩浴に必要な塩分濃度は0.2%~0.5%ほどですので、

このペットボトルは500mlほど水が入るものですので、塩を1g~2.5gほど時間をあけて徐々に入れていきました。

ペットボトルの蓋が丁度5gほどの塩が入る大きさですので

塩の量の目安にして徐々に入れていきました。

入れる塩は余計なものが含まれていない塩浴用の塩にしてあげましょう。

塩は直接入れるのではなく、水で溶かした水溶液にしてから入れてあげます。

水で溶かしてから入れてあげましょう。

 

回復まで。。

回復まで3日〜1週間程度かかるとのことでゆっくりと治療に専念します。

隔離したメダカは、たまにエアレーションで酸素を入れてあげるのと、

水草を添えてあげて定期的に酸素がいきわたるようにしております。

早く良くなるんだぞ〜

 

ガサガサレポートはこちら

【東京・ガサガサ】都内の公園でメダカ・タナゴなどの淡水魚を捕まえてみた【網で魚獲り】

2018年8月11日

メダカちゃんたちの種類・図鑑・癒されたい方はこちら

《メダカ図鑑》全種類合わせると数百種類!?メダカの中でも人気の種類をピックアップしてみた!

2018年7月22日













コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

時間を効率的に使える・新たな時間を生み出せるモノコトが大好き! 淡水魚飼育20年以上の淡水魚ラバーで、道の駅にメダカたちを見に行くのが趣味です。我が家には小川ブラックメダカ・楊貴妃・みゆきメダカ・クロメダカがおります。現在オリジナルの3色メダカの交配中です。