【柄メダカ】鱗に黒い縁取りブラックリムメダカ!値段・特徴・飼い方についてまとめてみた!【女雛・夜桜】




鱗に黒い縁取りブラックリムメダカ!値段・特徴・飼い方についてまとめてみた!

鱗が黒く縁取りされ、一枚一枚の鱗が手に取るようにはっきりとわかり、

大変威厳のあるメダカがブラックリムメダカです。

メダカの中でも特に高級な品種とされており、掛け合わせによっては1匹数万~数十万するものも。

今回は、この特殊なを固定的に遺伝させることに成功させた

ブラックリムメダカを種類・特徴の観点で特集していきます!

 

ブラックリムメダカとは【特徴】

 

この投稿をInstagramで見る

 

メダカ舎「奏」さん(@uozu_medaka)がシェアした投稿

もともとオーロラメダカを掛け合わせて生まれた品種で、鱗が黒色で縁取られているのが特徴です。

このところどころの鱗の黒色の縁取りを持っている品種をブラックリムといいます。

一枚一枚の鱗がそれぞれ主張しており、体つきが他の品種のメダカと比べてはっきりくっきりしているのが特徴です。

またブラックリムメダカの色の傾向としては、頭側に鱗の縁に黒色が出てきやすく、

尾ビレ側に近づくほど鱗の中心部分に黒が集まりやすくなる傾向があります。

また、稚魚のときは黒縁が身体の大きさに比例してかなり細かくなるので、

産まれたばかりの稚魚からはブラックリムかどうかを判別しづらく、

「あれ、、この子ブラックリムだけどあんまり、柄(黒縁)乗ってないな。。」

という稚魚が大人になるとしっかり発現して華麗に輝く、

など育てていくなかで驚き・楽しみがあるのもまた一興です。

また、ブラックリムメダカからの掛け合わせメダカ(女雛など)は、

最初に発現する基本体色は黒で、他の色(例えば朱赤系の色)はあとから現れてくるのも特徴のひとつです。

 

簡単な飼い方まとめ

ブラックリムメダカは特に一般的なメダカと飼い方自体は変わらないので、

水槽や水草・エサなどの筆者も使用している設備は、下記に記載しておきます。

ヒレ変化メダカも小型な30cm水槽程度で飼育可能。

その場合最大でも30匹程度にしておくのがオススメ。(幅に対して1匹程度)

※ただ、メダカは周りの環境の色に影響を受け、自らの体色を徐々に変化させる特徴も持っている(保護色反応)ので、

ブラックメダカほど、黒い容器(例えばプラ船)などで飼うと黒色がより映えるようになります。

 

底砂・ソイルはなんでも大丈夫!

また、浮草や葉の細かい水草(カボンバ・アナカリスなど)などがよく卵を産み付け相性が良いのでオススメ。

 

エアポンプ(ブクブク)は、水流に注意!

メダカは、水流に逆らって泳ぐ習性があるので、

水槽内で常に水流が発生している状態だと、メダカが泳ぎ疲れてしまうことがあります。水流は弱めに。

寿命は2年〜3年ほどで、適切な環境下だとより長生きする例も!

エサは一般的なメダカのエサでなんでも食べてくれます。

水面に長く浮く軽い、粒の小さいものがお勧めです。

LED照明があると、発光のあるメダカはより美しくなります。

水草を育てる為にも照明はあった方がよいですね。

 

様々なブラックリムメダカのご紹介

黒色の縁取りを持ったブラックリムは様々な色・形のメダカと配合させることが可能です。

今回はそのブラックリム×○○メダカの一部をご紹介して参ります。

 

女雛

 

この投稿をInstagramで見る

 

h.medakaさん(@medaka173)がシェアした投稿

頭部に見事に朱赤色、身体はブラック×ブラックリムの美しいメダカ。

鱗が一枚一枚形どられている為、力強さを感じる。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jimjim55さん(@the_jim_san)がシェアした投稿

 

夜桜

 

この投稿をInstagramで見る

 

三重のメダカ屋さん ベルディアさん(@medaka.belldeer)がシェアした投稿

ブラックの個体×ブラックリム×ラメをこれでもかと乗せた品種。夜桜。

格好良すぎませんか・・。

 

煌(きらめき)

 

この投稿をInstagramで見る

 

mikado 帝medakaさん(@masahiro_iwamoto39)がシェアした投稿

「女雛の最終形」と呼び声高い、

女雛と夜桜の交配によって体外光を持ったメダカを「煌」といいます。

 

華蓮

 

この投稿をInstagramで見る

 

いまむら たけのりさん(@takenori_imamura)がシェアした投稿

ブラックリムメダカに女雛独特の「柿色」を配合させた、美しい色合いのメダカ。

 

オレンジブラックリム

 

この投稿をInstagramで見る

 

奥野浩さん(@okubou)がシェアした投稿

オレンジ×ブラックリム。頭部のオレンジの配色がなんとも言えず綺麗。

 

クリアブラウンラメブラックリムメダカ

鱗が一枚一枚黒取られ、その中にラメが入りキラキラと輝いています。

 

紅薊オロチ×パンダ×ブラックリム

 

この投稿をInstagramで見る

 

にあ(白兎めだか)さん(@rico.medakastagram)がシェアした投稿

濃く厚みのあるオレンジとオロチの漆黒を掛け合わせ、

更に目が黒いパンダメダカの特徴も組み合わせて誕生したメダカです。

漆黒のオロチメダカ・黒メダカを特集した関連記事はこちら!

【黒メダカ】ブラックメダカの種類は数十種類!?オロチ・小川ブラックの値段・特徴・繁殖について【飼育方法】

2018年12月2日

 

ヒカリ体系×ブラックリム

 

この投稿をInstagramで見る

 

めだかの心さん(@medakanoshin)がシェアした投稿

上下対象の体つきが美しいヒカリ体系とブラックリムの掛け合わせです。

泳ぎ方がとても優雅ですね。

 

乙姫

 

この投稿をInstagramで見る

 

toru.1987さん(@toru.1987)がシェアした投稿

琥珀系の濃い赤の体色を持ち、鱗が黒く縁どられるメダカ。

 

まとめ

今回は、鱗に特徴のあるブラックリムメダカをご紹介して参りました。

ブラックリムメダカにも、「体色の違い」「体系の違い」「ヒレの大きさや形の違い」の掛け合わせなど、

どの要素を持って生まれたブラックリムメダカかによって、

昨今のメダカ配合ブームにより様々な種類が生まれてきております。

お気に入りの子が見つかれば幸いです。

 













コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

時間を効率的に使える・新たな時間を生み出せるモノコトが大好き! 淡水魚飼育20年以上の淡水魚ラバーで、道の駅にメダカたちを見に行くのが趣味です。我が家には小川ブラックメダカ・楊貴妃・みゆきメダカ・クロメダカがおります。現在オリジナルの3色メダカの交配中です。