■目次
【Voicy】話題のオーディオメディアサービスVoicyを徹底解説!お勧め語り手5選!メリット・デメリットまとめ!
いま話題のオーディオサイトのVoicy!
「Voicy」とは、次世代の音声メディアサービスです。配信ではパーソナリティがニュースや天気予報のような情報を提供するだけでなく、ミュージシャンやインフルエンサー、ビジネスの専門家などが情報に声の温かみと個性を乗せた「声のブログ」を配信しており、チャンネル数は200チャンネル以上にのぼります。
引用元:VoicyHPより
2016年9月にサービスリリースしてから現在、ラジオパーソナリティーも数百人を超え、
リアルイベントも大成功し、勢いに乗って現在爆進中のVoicy。
空いている時間にいつでもどこでも、好きなパーソナリティの発信を耳で聴けて学べます。
今までのラジオでは【保存・録音】という概念がなく、常にフローとして流れていき、
リアルタイムでしか番組を聞けず、ストックしておくことが話し手も聞き手も両方出来ませんでしたが、
このVoicyでは過去のパーソナリティーが話したこともストックされるので、何回でも気に入った話を聞き直すことができるのも長所のひとつです。
・Twitterの皆さんの感想
Voicyおすすめ
@IHayato さんのイケハヤラジオhttps://t.co/TWFLaCsIZR内容もよく、話すテンポも聴きやすく、副業したい方とか、向上心のある方にはオススメ!
— なべぶろぐ@副業パパブロガー (@nabeblog0906) 2018年11月12日
200回おめでとうございます💖サウザーラジオに影響を受けた1人です。
一貫して伝えてる事は、労働力以外の自分の強みを活かせるオリジナル商品を持つ。それを資本主義社会マーケットに持ち込みタネ銭を作り勤め人を卒業しよう。
祝200話! 青雲の志、高く。 – サウザーhttps://t.co/0ZZNZVK5bL#Voicy— 現役チャットレディあい (@314_aaa) 2018年11月14日
Voicyのメリット・デメリット!
Voicyのメリットとデメリットをまとめてみました!
- ながら聴きができる
- 僅かな細切れ時間でも聴ける
- 繰り返しいつでも気に入った話が聴ける
- パーソナリティの肉声の為、臨場感、没入感がある
- 記憶に定着しやすい
- 速度調整ができる
- 読み手によって収録環境(雑音が入ったり)や音量が異なり聴きにくい方・話も
- 挿絵・図がTOPページにある場合見にくい・移動中だとみれない。
デメリットというデメリットはほとんど見つからず、
これが無料のサービスというのですから驚きです。
それではお勧め語り手5選!にまいります!
サウザーさん(サウザーラジオ)

・テーマ
- 青雲の志(勤め人を卒業してニートになろう!)
- ニートになる為、資本主義の労働市場で売れる、商品を持とう!
・参考
・まとめ
先日200回の配信を迎えました!パチパチ!
毎日更新で常にvoicyで一位を取り続けているVoicyの圧倒的王者!
ニートになろう!というキャッチーなテーマではあるが、
話されている内容は『労働市場に自ら作った商品を持ち込み、売ることで生計を立てる』ことで、
勤め人を卒業しよう!その為の努力をしよう!という、いたって真剣なラジオ。
勤め人(サラリーマンの意味合い)から卒業する為のノウハウをこれでもかというほど濃厚に教えてくれる。
ラジオ音質もサウザーさんのこだわりでVoicy最高レベル。
有料にはなるが、別大陸のnote.muでの白熱教室もお勧め。
ゴッホさん(ゴッホのモテラジオ)

・テーマ
- モテと恋愛工学について
- 仕事について
・参考
・書籍
・まとめ
恋愛工学創始の藤沢数希教授の門下生であり、日々モテについて研究しているゴッホさんが鋭い切り口で女の子の扱い方を解くラジオ。
ゴッホさんの話を聞いていると女の子の扱い方が丁寧になり、
うまくなり、自信がつき、経験値が溜まり、結果モテる、そしてさらにモテる(はず。
ゴッホさんは、スタートアップに勤めるサラリーマンでもあり、仕事もスーパーデキるひと。
たまに仕事論的な話も聞けて、これもとても勉強になり実践的。
かほこママ

・テーマ
- まるでスナックのママに仕事や人生相談をしているかのような居心地の良いラジオ
- 心のおしぼりお届けします。
・参考
・書籍
・まとめ
もともとトレンダーズというマーケティングPR事業やメディア事業の会社を興した敏腕経営者であり母でもある。
現在はキッズラインという会社を興してベビーシッター・家政婦派遣サービスを展開している。
そんな経沢香保子さんの親友のママ(というテイ)で繰り広げられる温かく居心地の良いラジオ。
テーマは、『心のおしぼり』お届けします。
motoさん(motoのリーマンラジオ)

・テーマ
- サラリーマンとしての年収の上げ方
- 転職法
・参考
・まとめ
1社目年収240万、2社目年収330万、3社目540万、4社目700万、5社目1,000万です。今は1,000万の会社で昇給をして1,250万になっています
引用元:転職アンテナ
というジョブホッパーとして異例のキャリアを持つmotoさん。
サウザーさんと対を成すかのような、サラリーマンとして出世する方法や働き方、転職指南のラジオ!
副業としてブログ・アフィリエイトもやられていて、副業年収も2500万あるというから驚き。
スーパー勤め人。
イケハヤさん(#イケハヤラジオ)

・テーマ
- ライフハック
- 田舎暮らし
- ブログでの稼ぎ方
・参考
・書籍
・まとめ
ブロガー界隈では知らない人はほとんどいないと言っても過言ではない知名度のイケハヤ大先生。
作業の鬼で、最近では、ブロギルやYouTube、脱社畜サロンという名のオンラインサロンもブログ・voicyと並行して運営している。
そんななかでVoicyはわりとゆるく、田舎暮らしの現状や最新ガジェット、稼ぎ方の秘密、最近大先生が興味のあることなどを語ってくれます。
まとめ
これだけの役者ぞろいのラジオサービスのVoicy!そしてなんと無料。
好みのパーソナリティがきっと見つかると思います!ぜひ一聴してみてください!
・おまけ:耳での効率的な学習にAmazonオーディブルもお勧め
Voicyが好きな方に、耳での効率的な学習にAmazonオーディブルもお勧めです!
こちらでも紹介しておりますが、多彩な書籍があり、Amazonオーディブル、期待していたよりもずっと良かったです。
- 再生速度の変更が可能(0.5倍速から3.5倍速まで10段階で設定可能!)
- 作品中の気に入った箇所をブックマークでき、リスト化しいつでも希望の箇所を聴き直せる
- 有名俳優や声優が朗読に参画している
- 購入タイトルは解約後も聞ける
- コイン制で読み終わったタイトルの交換が可能
- ¥0で楽しめるコンテンツが豊富
耳にイヤホンをつけて、”ながら”で楽しめて、実際の俳優さんの肉声での読み聞かせの為、大変心地良いです。最高です。音質も善し。
今なら30日間無料で、本も1冊好きなものをダウンロードできます。
1ヶ月で解約すればお金もかかりませんので気になった方は始めやすいですね。
こちらから無料登録できます!気になった方はぜひ!
転職の場合は
正社員として転職を視野に入れている場合は、まずは転職エージェントと打ち合わせ、
自分自身の市場価値を客観的に分析してもらい、確認しましょう。
motoさんも言っていますが業種は同じでも、業界を変えるだけで年収が1.5倍になるなんてこともザラにあります。
IT・金融・コンサル・人材・不動産などが企業の収益構造上、利益率が高く、
その分従業員に還元する企業も多いです。
現在の自分のキャリアを活かして年収をあげたい方はマイナビジョブ
などのエージェントから一度話を聞いてみるのをお勧めします。
もちろんマイナビは無料で、変な勧誘や強制はありませんよ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。