ミナミヌマエビ水槽立ち上げ!エサ不要説!?エアレーション・底砂もなし!【ヌマエビの主食】
ミナミヌマエビ水槽立ち上げ!エサ不要説!?エアレーション・底砂もなし! 元気なミナミヌマエビを7匹ほど頂いたので、飼育水槽を新たに立ち上げて飼育を始めてみました! 水槽もいれて1,200円ほどでお迎えできましたのでお財布…
ミナミヌマエビ水槽立ち上げ!エサ不要説!?エアレーション・底砂もなし! 元気なミナミヌマエビを7匹ほど頂いたので、飼育水槽を新たに立ち上げて飼育を始めてみました! 水槽もいれて1,200円ほどでお迎えできましたのでお財布…
メダカが頭を上にして立ち泳ぎをしている→治すには隔離して見守ってあげること 我が家で大切に育てていた小川ブラックメダカちゃんの一匹が突然頭を上にして立ち泳ぎを始めるようになってしまいました。 我が家のメダカちゃんが原因不…
生まれたメダカ稚魚がずっと底にいる?→エサがうまく食べられていないのかも 生まれたメダカの稚魚が観察すると水底にいてじっと動かない。。 今回はメダカの赤ちゃんが水底にいる原因とその対策について解説してまいります! &nb…
メダカの卵・稚魚は日光・太陽に当てる必要あり?→当てなくても大丈夫! メダカ水槽は日光の当たる場所に置いた方がいいって聞く。 でも家はベランダのないマンションなどでどうしてもメダカ水槽を屋外に出せない・・! でもメダカが…
メダカが卵を産み付ける!自作のタマゴトリーナーで今年も稚魚がたくさん孵りました! 我が家のメダカ水槽では産卵の季節になると自作のタマゴトリーナーを水槽に入れて、メダカたちに卵を産み付けてもらっています。 筆者宅でタマゴト…
メダカ・オロチはどこで買えるの?売ってるの?ネットがおすすめ!梱包は? 近年アクアリウムショップのWEB店舗も充実してきました! 即日発送・梱包も丁寧でむしろ自分が遠方のアクアリウムショップ実店舗に行くより早くて安心です…
メダカの卵は水道水をそのまま入れた別水槽で育てよう! 水草に産み付けられたメダカの卵から稚魚が孵る確率を上げる為に必要なこと、それは 親メダカと隔離すること 卵にカビを生えさせないこと です。 今回は、後者の卵にカビを生…
メダカの稚魚を早く大きくするには?室内飼育でもOK!グリーンウォーターを作ろう! メダカ産卵の春のシーズン。稚魚が生まれた方も多いと思います。 今回は、メダカの稚魚を早く大きくするにはどうすればいいのか?について 重要な…
メダカ稚魚が溶ける?死んでしまう原因は親メダカだった? 今回は水槽から急に生まれたばかりの稚魚メダカが消えてしまう現象が起こった方に向けて。 実はコレ、メダカ成魚が食べてしまっている可能性があるんです。 産まれた稚魚も2…
水草の量はどのくらいが適正?量が多すぎるとどうなる?酸欠になるの?→ならない 日中は光合成をして水槽内に酸素を供給したり、水質浄化にもひと役かってくれる水草。 とはいえ、水草の繫殖力は照明を当ててあげるとすさまじく、水草…